2024年8月5日月曜日
【1・2年アイルランド研修】研修最終日+修了式(8/2)
›
8/2( 金 ) には、午前中研修最後の授業を受け、午後からは修了式の後みんなでフェアウェル・ピザパーティーを楽しみました。 最終日の授業の様子 いす取りゲームの様なアクティビティ ダンスを取り入れた授業風景 修了式の後、各国の留学生とも一緒に記念撮影。こ...
2024年8月1日木曜日
【1.2年アイルランド研修】キルケニー見学+カヤッキング体験(7/30・7/31)
›
7/30( 火 ) ・ 7/31( 水 ) には、午後から2グループに分かれて、1グループは近郊の古い歴史のあるキルケニー( Kilkenny )という街を訪れ散策し、もうひとつはカヤッキング体験をしました。翌日はその逆を行いました。 由緒正しいキルケニー城を見学 カヤッ...
2024年7月31日水曜日
【1・2年アイルランド研修】アイリッシュダンスを体験しました(7/29)
›
週明けの 7/29( 月 ) には、午前中授業の後、午後からダンスの先生を呼んでアイリッシュダンスの講習会を体験しました。 皆初めての経験で、独特の動きに最初は戸惑っていましたが、2時間みっちりレッスンを受け、エッセンスをしっかりつかみ取った人もいるようです! みんな健...
2024年7月29日月曜日
【1・2年アイルランド研修】週末土曜日にもアクティビティを行いました
›
7/27( 土 ) ・ 28( 日 ) は学校はお休みでしたが、土曜日にはバスで 1 時間半程の Navan Adventure Centre という所に行き、イタリアの留学生と一緒にレーザータグ、アーチェリー、テトリス、ドッジボール等様々なアクティビティを楽しみました。 ア...
2024年7月26日金曜日
【1・2年アイルランド研修】アイルランド研修が始まりました
›
7 月 23 日 ( 火 ) 夜、 1 ・ 2 年生 40 名が添乗員 2 名(与那嶺さん・浅尾さん)と共にアイルランドに向けて関西空港を出発しました。 無事アイルランド・カーローに着き (7/24) 、翌日 (7/25) から現地で研修が始まりました。研修施設の前で、現...
2024年3月28日木曜日
2024.3.16-17. 第9回待兼山会議(国際公共政策コンファレス)に国際文化科2年生3組が参加しました。
›
2024年3月16日・17日に行われた大阪大学大学院国際公共政策研究科主催、第9回待兼山会議(国際公共政策コンファレス)に国際文化科2年生3組が参加しました。 この会議は、「私たちの社会を見つめ直してそこに存在する諸課題を自分事として捉え、その打開や解決のための能力と発信力を身...
2024年3月10日日曜日
2023年度 国際文化科「探究」振り返り(3) 他の研究から受けた刺激
›
2023年度の国際文化科2年の課題研究「探究」の最終回に、振り返りのアンケートを行いました。 この記事では、 「他の人の研究から受けた刺激にはどんなものがありましたか?」への生徒の回答 をご紹介します。 重なる内容も多いですが、全体像を見ていただくためにほぼ全てをご紹介します...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示